Gravio 5.xでコーディネーターをつかってノードを管理している場合

ノードとなっているPCおよびGravio Hubを先にGravio 5.2にアップデートしてください。
その後、Gravio コーディネーターがインストールされているマシンのGravioを5.2にアップデートしてください。

その他の改良点

Gravio 5.2からコンフィグレーションマネージャーでHubKitのアップデートをするだけで、コーディネーターもアップデートされるように改善されました。

Gravio Hub 2のインターネット環境がない場合のアップデートインストール

Gravio 5.2からインターネット環境がない場合でのアップデートをサポートしています。

手順は以下の通りです。事前にGHub2へのSSH接続は有効にしてください。

  1. このリンク からdebパッケージをダウンロードして、Gravio Hub2にscpでホームディレクトリにコピーをしてください。
  2. sshでGHub2にログインしてください。
  3. sudo apt install -y ./ghubupdate_dockerimage_5.2.2141-1_ghub2.deb と入力してインストールしてください。
  4. インストールが完了したら、sudo reboot と入力してリブートしてください。
    リブートをするとdockerイメージの展開がはじまります。(Gravio Hub2のライトが緑と青の点滅になります。)
    緑と青の点滅が完了して、白のライトになったらアップデートは完了です。

Need more help with this?
Join our slack community for help

お役に立ちましたか?

はい いいえ
お役に立ちましたか
理由をお聞かせください
フィードバックありがとうございました