Ubuntu 22.04LTS ARM64/AMD64 が新規インストールされている環境にGravio 5.5をインストール手順です。
インストールをする前に、インストールされるマシンの環境を確認してください。
以下の内容を確認してからインストールをしてください。
ハードウェア要件
- CPUが当該64 bit CPUであること。
- ハードウェアがAMD64もしくはARM64のマシンであること。
- gravio.comからダウンロードしたインストーラーパッケージが当該ハードウェアのタイプと一致していること(ARM64版もしくはAMD64版)
- メモリーが4GB以上であること(8GB以上を推奨)
Linux OSに関する要件
- Linux OSのバージョンがUbuntu2204以上であること
- 「gravio」というLinuxがアカウントが存在しないこと(これはインストーラーで作成されるため、リザーブされるユーザ名です。)
Networkに関する要件
- Gravioでは以下のポートを利用するため、他のソフトウェアで以下のポートを利用している場合は他のソフトウェアの利用ネットワークポートを変更するかこのポートを利用していないマシンにインストールしてください。
ポート番号 : 443, 8080
Gravio5.5のdebファイルをターゲットの環境にSFTPなどのツールを使用して事前にコピーして、SSHでログインしてください。
以下のコマンドをSSHで実行します。
・OSアップデート
1.) sudo apt update
2.) sudo apt upgrade
・ docker環境のインストール
3.) sudo apt install docker.io docker-compose-v2
・ Gravio 5.5のインストール(AMD64の場合)
3-1.) 追加packageのインストール(Gravio Hub X64を含む) (Gravio 5.5.0をご利用の方のみ)
sudo apt install -y alsa-utils
を実行する
4.) sudo apt install ./setup_gravio_dockerimage_5.5.XXXX-1_amd64.deb
※XXXXはバージョン番号となります
・ Gravio 5.5のインストール(ARM64の場合)
4.) sudo apt install ./setup_gravio_dockerimage_5.5.XXXX-1_arm64.deb
※XXXXはバージョン番号となります
・ Gravio 5.5のインストール完了
5.) インストール完了
※ “N: Download is performed unsandboxed as root as file ‘/home/synon/setup_gravio_dockerimage_5.5.2380-1_arm64.deb’ couldn’t be accessed by user ‘_apt’. – pkgAcquire::Run (13: Permission denied)“とエラーメッセージが表示されましてもインストールは完了していますので無視してください
その後、OSを再起動するとコンフィグレーションマネージャーにアクセスできるようになります。
Need more help with this?
Join our slack community for help