Zigbeeドングルのファームウェアアップデート方法に示します。

1. Macを使用する場合

Gravio HubKit4がインストールされているMacを用意してください。

※HubKitが実行されている場合には停止してください。

ZigbeeドングルをMacのUSBポートに差し込んでください。
ドングルはGravioのロゴを上にして差し込みます。

macOSの上段のメニューバーのHubKitアイコンから「設定」メニューを選択します。

設定パネルから「ファームウェア」タブを選択します。

「確認」ボタンを押してファームウェアの現在のバージョンを確認します。

現在のバージョンが最新のバージョンより古い場合に「アップデート」ボタンを押してファームウェアを更新します。

アップデートが終了しましたらファームウェアが更新されますので使用してください。また既にペアリングしているセンサーはそのまま使用することが出来ます(ペアリングは維持されています)。

2. Windowsを使用する場合

Gravio HubKit4がインストールされているWindowsを用意してください。

※HubKitが実行されている場合には停止してください。

ZigbeeドングルをWindowsのUSBポートに差し込んでください。
ドングルはGravioのロゴを上にして差し込みます。

Windows10のスタートメニューにある「GravioHubKit」メニューの「GravioTools4」を実行します。

GravioTools4が起動するとタスクバーにアイコンが表示されますので、右クリックしてメニューを表示して「設定」メニューを選択します。

設定パネルから「ファームウェア」タブを選択します。

「確認」ボタンを押してファームウェアの現在のバージョンを確認します。

現在のバージョンが最新のバージョンより古い場合に「アップデート」ボタンを押してファームウェアを更新します。

アップデートが終了しましたらファームウェアが更新されますので使用してください。また既にペアリングしているセンサーはそのまま使用することが出来ます(ペアリングは維持されています)。

3. Linuxの場合

Linux版ではZigbeeのファームウェアのアップデートは行えませんので、WindowsもしくはMacをご使用ください。

4. Gravio Hubの場合

Gravio Hubの場合は、 こちら を参照してUpdateManagerよりアップデートしてください。

Need more help with this?
Join our slack community for help

お役に立ちましたか?

はい いいえ
お役に立ちましたか
理由をお聞かせください
フィードバックありがとうございました